◆欧米の“COOL JAPAN”はホントに凄いみたいで、この前テレビでスペインの「ヤマンバ」を初めて見ました(笑)。そのほか、渋谷のギャルやゴスロリは当たり前!?
アニメ、J-POP、ファッション・・・21世紀は日本のポップカルチャーを輸出する時代かも。
昨日も紹介したブルータス30周年企画 「ポップカルチャーの教科書」

これを読むと、日本の1980年からの主要なポップカルチャーがわかります。海外の皆さんも勉強して下さい(笑)。
この中の年表を見ると、さまざまな渋谷系トラップに僕はことごとくはまっています(笑)。いい意味ですよ。
考えてみると、ピチカート・ファイブは“元祖COOL JAPAN”かも。
90年代、その活動は日本だけでなく欧米にも広がり、ミック・ジャガーがファンだったり、熱狂的なファンを指す用語「ピチカートマニア!」が有名になりました。

●Made in USA / PIZZICATO FIVE
レーベル: Matador
世界進出第一弾アルバム。クラブでかけられ、ブレイク。
曲目リスト
1. I
2. Sweet Soul Revue
3. Magic Carpet Ride
4. Readymade FM
5. Baby Love Child
6. Twiggy Twiggy/Twiggy Vs. James Bond [Mix]
7. This Year's Girl #2
8. I Wanna Be Like You
9. Go Go Dancer
10. Catchy
11. Peace Music
アニメ、J-POP、ファッション・・・21世紀は日本のポップカルチャーを輸出する時代かも。
昨日も紹介したブルータス30周年企画 「ポップカルチャーの教科書」

これを読むと、日本の1980年からの主要なポップカルチャーがわかります。海外の皆さんも勉強して下さい(笑)。
この中の年表を見ると、さまざまな渋谷系トラップに僕はことごとくはまっています(笑)。いい意味ですよ。
考えてみると、ピチカート・ファイブは“元祖COOL JAPAN”かも。
90年代、その活動は日本だけでなく欧米にも広がり、ミック・ジャガーがファンだったり、熱狂的なファンを指す用語「ピチカートマニア!」が有名になりました。

●Made in USA / PIZZICATO FIVE
レーベル: Matador
世界進出第一弾アルバム。クラブでかけられ、ブレイク。
曲目リスト
1. I
2. Sweet Soul Revue
3. Magic Carpet Ride
4. Readymade FM
5. Baby Love Child
6. Twiggy Twiggy/Twiggy Vs. James Bond [Mix]
7. This Year's Girl #2
8. I Wanna Be Like You
9. Go Go Dancer
10. Catchy
11. Peace Music
JUGEMテーマ:渋谷系
メディカルコア十日市場は有料老人ホーム(住宅型)です。横浜市緑区十日市場町。
一軒家をお洒落に内装した素敵空間で写真撮影。東京のフォトスタジオならBambee。