ページ内を移動するためのリンクです。

終わった!

うちの学校では、4月の広報紙は前年度の委員が作成します。
なので、私は21年度に広報委員だったのですが、4月の号を出さないと仕事が終わりません。
第3子の入学式の合間にも、広報紙用の写真を何枚か撮っていましたし、今月も何度か集まりが行われていました。
そして今日、印刷・発行しました!
最後の最後でページを間違うというハプニングがありましたが、無事に一年間終了です。

広報委員は、第1子が2年生のときから3年間続けました。
2度、副委員長をやりました。
1年目は、今1年生の第3子を連れての委員会活動でした。
大変だったこともあるけれど、知り合いも増えたし、学校のことがよくわかったし、良い経験になりました。
今年は出産を控えているために、どの委員も引き受けずにお休みします。
本来ならば校外委員になる順番だったのですが・・・来年がんばります。
お疲れさま、私。


JUGEMテーマ:PTA役員・委員会


>> 続きをみる
>> kazumiの日記の記事一覧へ

全科目対応!第一志望校合格率74%!個別指導!久留米市の轟予備校へ。 久留米予備校
BCマネージは、掲示板監視炎上対策サービスの決定版
横浜市 茶道具買取横浜市 骨董品買取横浜市 絵画買取の買取なら全国網のえんやグループへ
食味コンクール実績あり。良く溶けるケイ酸・苦土のミネラル肥料マインマグシリーズ
戸越銀座 学習塾青物横丁 学習塾大森海岸 学習塾の個別指導塾。ITTO個別指導学院 品川エリア
SEO対策ならライトアップ!
1歩進んだ非接触測色計のことなら、カラーテクノシステムにお任せください。
保育士 求人」といえば保険のしごと.net
このブログ記事の評価
項目 1 2 3 4 5   ポイント
笑えた
 
0pt
役に立った
 
0pt
ほしい!
 
0pt
人に勧めたい
 
0pt

kazumiの日記

kazumiの日記

kazumiの日記の記事一覧へ

囲碁や手芸などつらつらと。
忙しくも楽しい毎日です。

ページトップへ戻る

読者評価ランキング

カテゴリ別新着記事